千代衣展・・・ こだわっていて大人の世界です。
11月16日、17日の2日間。リファイン可茂のショウルームで千代衣展が開催されました。
どんなイベント?ですよね---
例えば うさとのコーナーは手紡ぎ、天然染、手織りの「時代が変わってもかわらずまっとうに」をコンセプトに作られたお洋服のコーナーです。福寿マルシェのコーナーは良縁の品物を数量限定で販売するコーナーで海苔やお茶、クッキーなどどれも産地・素材にこだわった食べ物がいろいろおいてありました。マインド松井のコーナーは純和綿100%のオーガニックコットンの製品を販売してました。純国産のコットンは今では希少価値なんですよね。
主催者の方々は生き方にもこだわりをもった素敵な人たちです。そんな方々が選んだものは、どれも『大人だな!!』と感心されられます。
正直価格はちょっと高めかな?と思いますが、こだわった材料でこだわった製法でつくって安心できるものです。洋服は流行に流されないデザインですから本当に長く着られそう。それを考えれば 決して高いものではないですね。
住まいもそうですね。いい材料を使うと価格が高くなってしまうからどうしようと躊躇ってしまいますが、長い目で考えればメンテナンスがかからず、手間も考えれば安くなるってありますものねーーー!(^^)!