デザインアワードの全国優秀賞を受賞しました!!
こんにちは(^^♪
ようやく春らしい気候になっていましたね
毎年この時期にさくミモザの黄色い花が春の訪れを感じてうきうきしてきます☆
今日は皆様にご報告があります☆
施工事例にも掲載させていただいているK様邸が
なんと!!!
パナソニックリフォームクラブのデザインアワードで全国優秀賞をいただきました!
審査員からの高評価を頂いたポイントは
●水回りの家事動線を考慮しつつ大容量のパントリーを作ったこと
キッチンと洗面所に直接出入りできる扉を設けることにより家事動線がかなり短縮されます
毎日家事をする方ににとって時間短縮できるのはかなりありがたいですよね(^^♪
そして大容量のパントリーは扉ではなくロールスクリーンを設置することで急な来客の時にもすっきり隠すことができるのはとっても嬉しいですね♪
それではK様邸のBefore After をご覧ください(^^♪
_________________________________________________________________________________________
K様はご両親と2世帯住宅で暮らし始めましたが、いざ暮らし始めると色々と気になる部分が出てきました
【●改装前のK様の悩み】
・みんなで集まれる広い部屋が欲しい
・水回りが狭い 特にキッチンが狭い(調理中の奥様の後ろを通ると身体が触れ合う状態を改善したい
【間取り図】
【Berore】 【after】


【●改装後】
⓵キッチンからみたLDK
DKと廊下を隔てる壁を取りはらうことでにぎやかに集うLDKになりました
構造上撤去できなかった壁にはK様のご要望にお応えして明り取りの室内窓と、マガジンラックを埋め込んで積極的に活用しました
⓶リビングの扉を閉めた風景
LDKはリビング部分に扉があり閉めると2空間になるので用途に合わせて利用できます
ネイビーオーク柄の引き戸はご主人様のお気に入り♪
⓷リビングからみたキッチン
審査員の方にも高評価をいただいた噂のパントリー ロールスクリーンをおろすとこんなにすっきりして見えます
⓸ロールスクリーンをあげた状態のパントリー
永い間ともに過ごした愛着のある家に少しの工夫とアイディアでとっても素敵な空間に変身します♪
ご相談だけでもさせてください(^^♪